あらすじ:
なんだかまとまりきらず3部作になった「デビルの5周年幸せ行脚」
今回が最終章のはずです。
浮かれまくって築地でランチ。
想像を絶するウマさの「海鮮ひつまぶし」を食してホックホクの女どもと
「僕もそれが良かった・・・」と子供のようなつぶやきを見せるも
痛風必須の贅沢な「ウニイクラ丼」を食してノリに乗ってる浮かれ野郎こと
「デビルメントワークス」。
さて、満腹のその足で向かうのは?
最終章の始まりです。
胃も心も満たされ、痛風になりそうなデビル一行は大人の街
「銀座」
をブラリしちゃおうということになりました。
(市場調査なんですよ!遊んでるんじゃないですよ!たぶん!!)

お約束の「三越のライオン」に食われ
あっちだこっちだ銀ブラして・・・
向かった先は
「 三陽銀座タワー 」
漢字で書くと???という感じですが
LOVELESS,Paul Stuart,MACKINTOSH PHILOSOPHYのSANYO
でピンと来る方も多いのでは??
に!お邪魔してきましたの!!

三陽さんの素敵コート「100年コート」の前で芦川様とBOSS!
(鎌田の写真がド下手でコートがウマく写ってないー!!!!
コートの情報はこちら)
この100年コート、手に取って触らせて頂きましたが、
縫製、生地の良さはもちろんのこと、「日本」を意識させ、
そして「100年着ていくこと」をコンセプトにした半端ない代物。
いや、これですね、鎌田の感想なんかよりも
見て下さい!
http://www.sanyo-shokai.co.jp/100nencoat/index.html
そして着て下さい!!!!!!
ほんっとうに「ここまでこだわってるのね!!!」と関心・感動の商品でした。
鎌田とチャンメイは指をくわえながら「いいな〜ほしいな〜」のオンパレード
そんなコートに感動する我々の横で

あれ?なんか着てるし!!!
しかも買ってるし!!!!!!
さすがBOSS!!
う!ら!や!ま!

記念にパシャリ!
今なら三陽さんのコチラのページから店頭で撮ったものが閲覧できます!
他の階も通して頂き、外国人観光客の方々の多さに驚きました!
銀座も歩きながら思いましたが、本当に外国人観光客の方、多いですね!!!
「インバウンド」
ココを押さえることがビジネスで大事な時代が来たんだなーと実感しました。
銀ぶらでホックホクの我々はその後
氣志團、ユニコーンのお仕事でお世話になっている
Sony Music Artists
へご挨拶に!!!!
(・・・写真撮り忘れちゃった!)
様々なアーティストを担当されている方々にご挨拶、近況報告し
ホックホクで会社に帰りますと・・・
え!?マーチンてこんなになるの????

グッズ隊長がマーチンを驚きの壊し方で必死に作業してましたとさ。
そして現実に引き戻され、通常営業しましたとさ!
どんとはれ!!!